- 2020.08.07 >> 熊本大学の関 貴弘先生との共同研究論文2編がアクセプトになりました。
- Ataxic phenotype and neurodegeneration are triggered by the impairment of chaperone-mediated autopha
- 2020.08.07 >> 関西医大の小原先生との共同研究論文がiScienceに掲載されました。
- iScience. 2020 Jun 26;23(6):101248. doi: 10.1016/j.isci.2020.101248. Epub 2020 Jun 7. BATTLE: Genet
- 2020.04.07 >> ミネソタ大学のYi-Mei Yang先生との共同研究がNeuropsychopharmacologyに掲載されました。
- Neuropsychopharmacology. 2020 Mar 16. doi: 10.1038/s41386-020-0656-5. [Epub ahead of print] Targe
- 2020.04.07 >> コペンハーゲン大学の平瀬先生との共同研究がNature Communicationsに掲載されました。
- Nat Commun. 2020 Jan 24;11(1):471. doi: 10.1038/s41467-020-14378-x. Distinct temporal integration
- 2019.12.03 >> 東京大学の上田先生との共同研究がNature Protocolsに掲載されました。
- Nat Protoc. 2019 Dec;14(12):3506-3537. doi: 10.1038/s41596-019-0240-9. Epub 2019 Nov 20. Advanced C
- 2019.08.05 >> 和文総説「ウイルスベクター静脈投与による脊髄小脳変性症動物モデルの作出」が出版されました。
- 中外医学社出版 Clinical Neuroscience 8月号に研究室の最近の成果をまとめた「ウイルスベクター経静脈投与による脊髄小脳変性症動物モデルの作出」が掲載されました。 Clin
- 2019.03.14 >> ウイルスベクターの静注によるマウス脳全域の遺伝子導入に関する解説記事が「実験医学 3月号」に載りました。
- 羊土社から出版されている商業誌である実験医学の連載企画「クローズアップ実験法」という項目に、今野講師が執筆した「ウイルスベクターの静脈投与によるマウス脳全域への遺伝子導入」という記事が載りました。
- 2019.03.06 >> AAV-PHP.Bに関する論文がMolecular Therapy誌(IF:7.008)に掲載されました。
- https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1525001619300577 医学部(医学科)には3年生の7月に4週間、研究室に配属
- 2019.01.07 >> 平井宏和教授らが執筆した「小脳疾患に対する細胞移植治療」に関する総説がCerebellumに掲載されました。
- Task Force Paper On Cerebellar Transplantation: Are We Ready to Treat Cerebellar Disorders with Cel
- 2019.01.07 >> 渡邊将研究員のTRHに関する論文がFrontiers in Cellular Neuroscienceに掲載されました。
- Contribution of Thyrotropin-Releasing Hormone to Cerebellar Long-Term Depression and Motor Learning
- 2018.10.25 >> 渡邊将研究員のSCA3/MJDに関する論文「Neurobiology of Disease」に掲載!
- Neurobiol Dis. 2018 Oct 18. pii: S0969-9961(18)30730-7. doi: 10.1016/j.nbd.2018.10.014. [Epub ahead
- 2018.10.12 >> 篠原洋一郎大学院生(今年3月に学位取得)の論文がMolecular Neurobiologyに掲載されました。
- Mol Neurobiol. 2018 Oct 5. doi: 10.1007/s12035-018-1366-4. [Epub ahead of print] Effects of Neutral
- 2018.09.07 >> 熊本大学の関先生との共同研究がNeurobiology of Diseaseに掲載されました。
- Neurobiol Dis. 2018 Sep 2. pii: S0969-9961(18)30519-9. doi: 10.1016/j.nbd.2018.08.022. [Epub ahead
- 2018.09.07 >> マックスプランク-フロリダ神経科学研究所のDr. Jason M Christieとの共同研究がeLifeに掲載されました。
- Elife. 2018 doi: 10.7554/eLife.36246. Inhibition gates supralinear Ca2+ signaling in Purkinje cell
- 2018.08.06 >> 脳科学辞典の「ウイルスベクター」の項目を平井宏和教授が執筆しました。
- 脳科学辞典は、脳科学分野の約1,000個の用語を解説し、無償で公開するサイトで、日本神経科学学会に編集委員会が置かれています。 平井宏和教授が「ウイルスベクター」の項目を執筆し、2018年7月30日