- 2024.09.09 >> 6/29 今野講師の論文が、Int J Mol Sciに掲載されました。
- Production of Spinocerebellar Ataxia Type 3 Model Mice by Intravenous Injection of AAV-PHP.B Vectors
- 2024.04.17 >> 「生体の科学」AAVの総説(フリーアクセス)が出版されました。
- 生体の科学75巻2号 pp.184-189(2024年4月15日発行) 実験講座 脳を標的とするAAVベクターの最新動向 キーワード:AAV, 細胞種特異的プロモーター, 血液脳関門, カプシド
- 2024.03.04 >> 渡邊研究員(現岐阜大助教)の論文が、Frontier in Cellular Neuroscienceに掲載されました。
- Protein kinase Cγ negatively regulates the intrinsic excitability in zebrin-negative cerebellar Purk
- 2024.02.01 >> (祝)2編目:川畑さん(医学科6年生)の論文がMolecular Therapy Methods Clin Dev (IF: 5.849)に掲載
- MD-PhDコースの川畑さん(筆頭著者:医学科6年生)、河内さん(共著:医学科6年生)の論文が掲載されました。おめでとうございます。Kawabata H, Konno A, Matsuzaki Y,
- 2023.07.13 >> (プレスリリース)“適度な運動”が⾼⾎圧を改善するメカニズムをラットとヒトで解明
- 国立障害者リハビリテーションセンターの澤田先生らとの共同研究です。ラットを用いた実験とヒト成人を対象とした臨床試験にて、適度な運動が高血圧改善をもたらすメカニズムを発見しました。 本研究成果は、20
- 2023.03.22 >> MD-PhDコースの川畑君(医学科5年生)の論文がMolecular Therapy Methods Clin Dev (IF: 5.849)に掲載されました。
- A blood-brain barrier-penetrating AAV2 mutant created by a brain microvasculature endothelial cell-t
- 2022.12.08 >> 2022年、平井研から出版のオリジナル*及び共同研究論文:Nature姉妹誌4編、Neuron1編、PNAS2編
- 2022年 平井研主要オリジナル*及び共同研究論文 Nature姉妹誌4編、Neuron1編、PNAS2編 当研究室で開発した細胞種特異的AAVベクター、電気生理、カルシウムイメージングなどを使用
- 2022.11.17 >> 岡田研究員の論文がCommunications Biologyに掲載されました。
- Development of microglia-targeting adeno-associated viral vectors as tools to study microglial behav
- 2022.11.17 >> コペンハーゲン大学との共同研究がCell Reports Methodsに掲載されました。
- Liver-secreted fluorescent blood plasma markers enable chronic imaging of the microcirculation. Cel
- 2022.11.17 >> 東北大の松井研究室との共同研究がnature neuroscienceに掲載されました。
- Synaptic pruning through glial synapse engulfment upon motor learning. Nat Neurosci (IF: 24.88). 20
- 2022.11.17 >> 細井准教授が責任著者の論文がPNASに掲載されました。
- Long-term depression-inductive stimulation causes long-term potentiation in mouse Purkinje cells wit
- 2022.04.20 >> 理研の宮道和成先生らとの共同研究がNeuron誌に掲載されました。
- Neuron Available online 19 April 2022 Plasticity of neural connections underlying oxytocin-mediat
- 2022.04.13 >> プルキンエ細胞のPKCγがどのような刺激で活性化されるのかを解明
- PKCは中枢神経系において、小脳に最も多く存在します。小脳のPKCの半分以上はPKCγで全てプルキンエ細胞内に存在します。PKCγはプルキンエ細胞の樹状突起と細胞体に広く分布しますが、どのような生理的
- 2022.02.15 >> 渡邊特任助教(現岐阜大学助教)の論文がPNASに掲載されました。
- Protein kinase Cγ in cerebellar Purkinje cells regulates Ca2+-activated large-conductance K+ channel
- 2021.08.12 >> 世界の脊髄小脳変性症の研究者と共同で執筆した論文が出版されました。
- Cerebellum. 2021 Aug 10. doi: 10.1007/s12311-021-01311-1. Online ahead of print. Consensus Paper: