Home
Access
Inquiry
HOME
Greeting
Research
Members
Publications
Gallery
Links
Menu
現在使用しているテンプレートファイル:category.php
Members
ホーム
> >
Information
> >
Publications
Information
2015.11.06 >>
ポルトガルのAlmeida教授との共同研究(SCA3の治療)がBrain (5 YEAR IMPACT FACTOR: 10.418)にアクセプト
Brain. 2015 Oct 21. pii: awv298. [Epub ahead of print] Re-establishing ataxin-2 downregulat
2015.07.08 >>
ポルトガルのAlmeida教授との共同研究(SCA3の治療)がHuman Molecular Geneticsにアクセプト
ここ数年、ポルトガルのAlmeida教授と共同で脊髄小脳失調症3型(SCA3, マシャドジョセフ病)の治療法開発を行っています。昨日(7月7日七夕)付けで、ペプチドを用いてSCA3モデルマウスを治療す
2015.06.18 >>
飯塚論文がBrain Structure & Function (5-year Impact Factor: 7.451) にアクセプト!
飯塚研究員の論文がBrain Structure & Function (5-year Impact Factor: 7.451) にアクセプトされました。小脳の発達障害を示す遺伝性小脳失調マ
2015.04.28 >>
Publications ページを更新しました。
Publicationsのページを更新し、2015年に発表した論文を掲載しました。
前のページへ
アーカイブ
月を選択
2022年4月 (3)
2022年2月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (5)
2021年4月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (4)
2020年8月 (3)
2020年4月 (3)
2019年12月 (1)
2019年10月 (2)
2019年8月 (1)
2019年5月 (1)
2019年3月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (3)
2018年6月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (3)
2017年8月 (1)
2017年6月 (1)
2016年11月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年4月 (4)
2015年2月 (3)
カテゴリー
革新脳ウイルスベクターコア
Information
Member
Publications
未分類
最近の記事
理研の宮道和成先生らとの共同研究がNeuron誌に掲載されました。
4月から大学院博士課程の青木君と修士課程の津久井さんが研究室に加わりました。
プルキンエ細胞のPKCγがどのような刺激で活性化されるのかを解明
渡邊特任助教(現岐阜大学助教)の論文がPNASに掲載されました。
AAV-PHP.eB/mGAD65(delE1)_GFP WPRE SV40pA (GA-041) による遺伝子発現パターンを公開しました。